マレーシアの謎のベールに包まれたお猿さんダスキーリーフモンキー 2020.12.01 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 大自然に囲まれたマレーシアには、東南アジア特有の珍しい生き物が沢山います。中でも黒い毛色の体に、目の周りが円形に白く、とぼけた様な顔をしているこのお猿さんはダスキーリーフモンキー。絶滅危惧種に分類され、数が少ない事から、彼らの生態はベールに包まれている部分があります。今回はマレーシアで出会える可愛いダスキーリーフモンキーを紹介します。 初めてダスキーリーフモンキーと遭遇すると、びっくりさせられるのが猿とは思えない温厚な性格です。通常サルは、人が近づくと威嚇をしたり逃げたりしますが、ダスキーリーフモンキーは滅多にしません。目が合ってもキョトンとした顔をして、木の葉っぱを食べたり、尻尾を掻いたりとマイペースなお猿さんです。 体より長い尻尾も特徴的です。そして手足はとても長く、身体能力に優れ、次々と高い木の上をジャンプして移動します。 2018.10.08お猿さんに出会えるザ リッツカールトンランカウイパワースポット、伝説の島などと言われているマレーシアのランカウイ島は美しい自然が魅力的なリゾートアイランドです。タイとの国境も近…… ダスキーリーフモンキーが見られるのは、ペナン島、ランカウイ島、マレーシア半島東海岸の離島、ペルヘンティアン・ベサール島と主にマレーシアの自然が多い地域のみに生息しています。そのほかにタイなどの特定の地域でも生息しているのだとか。 彼らは尻尾を含めると50cmから85cmの大きさ。体重は5kgから9kgに対して、一日の食事の量は2kgも消費します。主に主食は、若い葉や新芽、苗木、果物、花などと草食動物です。 彼らの1番特徴的と言えば、生まれたばかりの赤ちゃんは金色の毛並みをしています。6ヶ月ほど経つと、徐々に金色から黒い毛色に変化して行きます。逆に年を取るにつれ、黒い毛からグレーの様な色に変わって行きます。 ダスキーリーフモンキーは、単独で行動する事はほとんどありません。常に10匹から20匹の家族で行動をします。彼らは昼行性で日中の暑い時間は日陰の木の上で過ごし、朝早い時間や、雨上がりの涼しい時間に餌を求めて、木から木へとみんなで行動します。 ダスキーリーフモンキーの寿命は15年と言われていますが、31年間生きたというレポートもあります。現在ダスキーリーフモンキーは、絶滅危惧種に分類されています。人間による自然破壊によって、住む場所が追いやられ、食べ物が減り、彼らはどんどん減少しています。本来彼らの住処である森が、人間のエゴによって住む場所を追いやられているのは、とても悲しい事です。彼らがのびのびと暮らしていける自然が、保たれる事を祈るばかりです。 ダスキーリーフモンキーに会うにはランカウイ島がオススメ。ダスキーリーフモンキーを見に行くツアーや、ホテルの敷地内で見かける事もあります。彼らは自然と共存しているので、彼らに会いに行けば自然の素晴らしさ、大切さも感じられるでしょう。是非、可愛いダスキーリーフモンキーに会いに行ってみてください。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it アジア, マレーシア, ランカウイ島 ダスキーリーフモンキー, マレーシア, マレーシア観光 コメント: 0 ザ セントレジス ランカウイ ペントハウススイートルーム マレーシアからシンガポールにペットを連れて引っ越しするのはや... 関連記事一覧 絶景!バリ島のバンヤンツリーウンガサンホテルのオーシ... 2018.06.04 「シャングリラ シンガポール」ホライゾンクラブ アク... 2023.05.22 「パークロイヤル コレクション ピッカリング ホテル ... 2023.07.06 オーチャードの豪華シャトーブリアン焼肉店 SHATOBURIA... 2022.05.01 ミシュラン2つ星中華レストラン 四川飯店 by Chen Kentaro 2022.06.17 マリーナベイサンズホテル マリーナスイートルーム【ク... 2022.04.14 フォーシーズンズ ホテル バンコク エグゼクティブ ス... 2022.12.26 コンラッド オーチャード ホテルのおすすめ大人気バー... 2023.03.26 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。
この記事へのコメントはありません。